【個展巡回】北条鉄道の魅力に迫る写真展 2025年3月16日より北条鉄道 播磨横田駅にて開催

神戸を拠点に作品制作を行う鉄道写真家 岡内 祐治は、2025年3月16日(日)から6月28日(土)まで北条鉄道 播磨横田駅にて鉄道写真展「軌跡をさがして。~北条鉄道の線路端より~」を開催いたします。

この展示は同年2月に開催した個展をベースとし、北条鉄道の写真だけで再構成したものです。北条鉄道をご利用の際、ぜひお立ち寄りください。

【開催概要】

イベント名称     :「軌跡をさがして。~北条鉄道の線路端より~」

開催場所           :北条鉄道 播磨横田駅 ギャラリー

開催期間           :2025年3月16日(日)から6月28日(土)※開催時間は駅の営業時間中(始発~終電)

入場料    :無料

展示内容


作者は2020年の兵庫県への転居後から、県内の鉄道を多く記録してきました。特に北条鉄道は、何度も訪問してきたお気に入りの路線です。13.6kmの短い路線ながら、町、田畑、神社など、魅力的な沿線風景を持っているので、何度訪れても飽きません。加えて、地元の家族連れや学生から観光客の若者まで様々な属性の人が乗車する路線でもあり、線路端では日々様々なドラマが起こっています。

そんな北条鉄道を、近くで生まれ育った人とも、数回訪れるだけの旅行者とも違う、いわば「移住者の目」で、時には見たことのない光景に驚いて夢中でシャッターを切り、また時にはお気に入りの場所をじっくりと撮影し、独自の視点で記録してきました。

今年は北条鉄道の運行開始40年の節目の年です。この記念すべきタイミングに、北条鉄道の施設内で北条鉄道の写真展を実施することで、ご利用者の皆様や地域の皆様に改めて「北条鉄道の魅力」をお伝えすることができれば、と考えております。

作者プロフィール

1998年、千葉県生まれ。2020年より兵庫県在住。

小学5年生頃に親のカメラを借りたことをきっかけに鉄道写真の撮影を始める。ローカル線の撮影は以後ライフワークとなり、10年以上にわたり撮影を続けている。

本格的な作品作りは高校写真部への所属時から開始。大学在籍中の2016年頃からは、インターネット上での作品発表と複数のグループ展を経験。

主な展示歴
個展「軌跡をさがして。~兵庫のローカル線をたどる~」(2025/2 MAG南森町アートギャラリー)
・Yuji Okauchi×Tani 二人展 「Logbook」(2023/6 Birdie Photo Gallery)

主な受賞歴:タムロン私の好きな鉄道写真コンテスト審査員特別賞、心に映る中国 二等賞、JPS展入選、国展入選、フォトマッチインターカレッジ準優勝など

コメント

タイトルとURLをコピーしました